当寺・宗派あるいは参加者に対する誹謗・中傷の書き込み、
営利目的の書き込みはご遠慮ください。見つけた場合には即刻削除します。
全205件中11〜20 (ページNo.2) | 〔 ホームページに戻る 〕 |
地蔵寄席 | |
ゆうげん(管理者) | 1/17(水) 11:48:44 No.20180127125318 返信 削除 |
今月24日に宝円寺にて、午後2時より古都家雄助さんをお迎えして地蔵寄席(落語)、 午後3時より、初地蔵祈祷会を行い ます。 寄席は無料ですので、皆様お誘い合わせてご参詣下さい。 |
|
|
年回表 | |
ゆうげん(管理者) | 5/17(水) 18:08:21 No.20170517180821 返信 削除 |
いつもの事で恐縮ですが、やっと年回表を改めました。法事の参考にして下さい。 |
インフルエンザ | |
ゆうげん(管理者) | 2/19(日) 05:14:05 No.20170219051405 返信 削除 |
インフルエンザ、流行のピークは過ぎたようですが。 昨日、家の工事に来たおじさんが「インフルエンザかかってまだ3日だけど、熱が下がったから工事に来た」って平気に言ってきた❗困った方が世の中には居ます⤵ 皆さんもお気をつけ下さい。 |
除夜の鐘 | |
ゆうげん(管理者) | 12/31(土) 22:44:56 No.20161231224456 返信 削除 |
宝円寺、観音寺共に11時50分頃より除夜の鐘を撞きます。どなたでも撞いていただけるので、是非ご参拝下さい。 |
宝円寺でコンサート | |
ゆうげん(管理者) | 5/5(木) 07:35:44 No.20160505073544 返信 削除 |
お檀家のみなさまのご協力により進めていました墓地の工事ですが、やっと完成し5月14日に完成法要を行うこととなりました。 午前10時より本堂で完成法要、引き続き、涅槃像、一葉観音菩薩、当山歴住塔の開眼法要。 11時より川辺ゆかさんをお迎えして本堂にてコンサートを行います。みなさまお誘い合わせてお参拝下さい。 |
明けましておめでとうございます | |
ゆうげん(管理者) | 1/1(金) 11:06:36 No.20160101110636 返信 削除 |
今年は無事初日の出を拝めました。 本年もよろしくお願いします。 |
年回表 | |
ゆうげん(管理者) | 9/21(月) 15:58:50 No.20150921155850 返信 削除 |
何かとバタバタしておりまして、9月になってやっと年回表を今年ようにしました。 今頃ですがご活用下さい。 |
夜施餓鬼 | |
ゆうげん(管理者) | 8/1(土) 21:50:50 No.20150801215050 返信 削除 |
本日(1日)〜7日午後8時より宝円寺にて、夜施餓鬼をお勤めしてます。夜になっても気温が下がらない日が続いてますが、皆さまお誘い合わせてご参拝下さい。 |
ラオスの子どもたちに絵本を | ||
ゆうげん(管理者) | 5/14(木) 19:13:52 No.20150514191352 返信 削除 | |
その後、日本語の絵本にラオス語の翻訳シールを貼って、ラオスの子どもたちが読める本を作ります。 たくさんの方のご参加をお待ちしてます。 日時 平成27年6月5日(金)14:00〜16:00 13:30 開場、受付 14:00 ラオスのお話 15:00 絵本作り 場所 宝円寺 参加費無料 はさみをご持参下さい。 お申し込み 宝円寺(0568-21-0365) |
自死者追悼法要 | ||
ゆうげん(管理者) | 11/15(土) 19:15:58 No.20141115191558 返信 削除 | |
ご参加いただけるのは大切な方を自死で亡くされた方だけですので、ご希望の方はご連絡下さい。また、ご不明な点は何なりとお問い合わせ下さい。 |
![]() |