当寺・宗派あるいは参加者に対する誹謗・中傷の書き込み、
営利目的の書き込みはご遠慮ください。見つけた場合には即刻削除します。
全205件中61〜70 (ページNo.7) | 〔 ホームページに戻る 〕 |
転勤 | |
まっき〜 | 11/28(金) 19:42:06 No.20081129090624 返信 削除 |
転勤で一宮市に戻りました〜 今回は西一宮あたりに住んでます〜 |
|
|
浄源寺様の | |
ゆうげん(管理者) | 11/15(土) 22:52:51 No.20081115225251 返信 削除 |
瀬戸市の浄源寺様のホームページのアドレスを変更しました。 テレビで見ましたけど岩谷堂のライトアップが綺麗ですね!!混んでるのかな? |
管内奉詠大会 | |
ゆうげん(管理者) | 10/21(火) 23:43:19 No.20081021234319 返信 削除 |
明日(22日)例年の愛知県第一宗務所の御詠歌の奉詠大会です。金山の中京大学文化市民会館(旧名古屋市民会館)で午後0時30分より始まります。興味のある方見に来ませんか? |
明日から | |
ゆうげん(管理者) | 9/23(火) 21:36:07 No.20080923213607 返信 削除 |
例年のことですが、明日から永平寺の御征忌のお手伝いに行きます。お時間あったらお参りに来て下さい。 |
こんばんは、 | |
一尊 | 9/18(木) 00:46:55 No.20080923213302 返信 削除 |
なんだかまだまだ暑い日が続いておりますが、和尚様も奥様やお嬢様もお元気にされておられるご様子、せともの祭も凄い賑わいの中暑そうですね。 「お地蔵様がかわいい!!」とってもかわいらしくて見た人に幸せをいっぱい分けて下さるような気が致します。 また、お習字や絵も拝見でさせて頂けることを楽しみに幸せのおすそ分けを頂いて帰ります。 |
|
|
せともの祭に | ||||
ゆうげん(管理者) | 9/13(土) 21:00:55 No.20080914194530 返信 削除 | |||
|
||||
|
恥ずかしながら | |
ゆうげん(管理者) | 9/11(木) 09:42:36 No.20080911094236 返信 削除 |
暑さもようやく和らいでちょっと過ごしやすくなって来ましたね。 ところで、今(9月15日まで)名古屋市栄の芸術文化センターのギャラリーで彩雲社の社中展を開催してます。恥ずかしながら私も一点出品してます。入場料は無料ですので近くにお通りの時には是非ご覧下さい。(^^;) |
残暑お見舞い申し上げます | |
一尊 | 8/28(木) 00:50:05 No.20080831010308 返信 削除 |
こんばんは、ご無沙汰致しております。 コオロギが鳴き出しすっかり秋が感じられる頃となりました。 今年は富士山の初冠雪が観測史上で最も早かったそうでやはりコオロギも早いのかもしれません。今こうして書いている窓の外では、もう蝉の声が無く秋虫に変わっています。早いものですね。 ゆうげん和尚様にあられましては、お盆のお忙しさも終わりお嬢様と和んでおられる頃でございましょうか。アライグマは、誰かに可愛がってもらっているのでしょうか? 私は、ホームページの更新をサボって景品の応募や、ゲームで遊んでおります。かなり反省ものです。ヽ(_ _ ;)@ 反省… |
|
|
残暑厳しい中 | |
指月 | 8/18(月) 15:12:03 No.20080819190731 返信 削除 |
こんにちは。お久しぶりです。 13日から15日まで北名古屋(師勝)の親戚の家に滞在していました。西春から岩倉までの史跡巡りを楽しみ、14日のお昼頃に宝円寺さんへお参りをさせて頂きました。 本堂の扉が開いていたので、そのまま上がらせて頂きました。お庭の芙蓉?の花が、とてもきれいに咲いていましたね。 祖父母が他界して代替わりしても、母の在所である北名古屋は、今も私にとって心安らぐところです。埼玉からは少し遠いですが、また機会があればお参りさせて頂きたいと思います。 |
|
|
お盆で忙しく | |
ゆうげん(管理者) | 8/19(火) 19:02:46 No.20080819190246 返信 削除 |
お盆もやっと落ち着いてきました。でも、まだまだ地蔵盆があるんですよ!!お時間があれば是非お参り下さい。 |
![]() |