毎年、曹洞宗愛知県第一宗務所主催で行われてます。
平成十四年度(第四十九回)の大会の様子です。
平成十四年十月二十三日(水)
於 名古屋市民会館 中ホール
![]() |
宗務所長お導師による開会式 |
![]() |
![]() |
![]() |
奉詠開始です。 お唱えする曲は、 『高祖承陽大師道元禅師入寂御和讃』 1、帰命頂礼承陽尊 建長五年の秋なかば 御年五十四歳にて 入寂たまいし悲しさよ 2、琴絃すでに絶ゆれども 遺教の恵深くして 正法眼蔵とこしえに 人の世照らす光なり 3、越の奥山かさまつの ふところ深くいだかれて その名もゆかしく永平寺 開きたまえる尊さよ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
宗務所師範養成所員の奉詠です。 皆さん緊張してます。 |
![]() |
お唱えする曲は、 『無常御詠歌(月影)』 ♪人の此の世の儚さは 冥路に急ぐ露の身の・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
師範会の先生方の奉詠です。 |
![]() |
お唱えする曲は、 『高祖道元禅師七百五十回 大遠忌奉讃学道御和讃』 ♪仏祖の道を習うには 自己をならいて自己わすれ・・・ 『高祖道元禅師七百五十回 大遠忌奉讃学道御詠歌(慕古)』 ♪わが身をば仏祖の家になげいれて ひねもす行かん慕古の道こそ |